【企画概要】
このコレクション展では、当館が所蔵する浮世絵版画と郷土人形から「同じようで、同じではない」作品をそれぞれピックアップしました。
浮世絵版画コレクションには同じ内容ながら摺(すり)が異なる作品が含まれ、それぞれの仕上がりを見比べることができます。また、郷土人形コレクションにも、日本各地でつくられた同じモチーフの人形があり、いずれも個性のある表情を見せています。
これらの作品を対で鑑賞いただくことにより、細部の違いによる印象の変化を感じていただければ幸いです。一見、同じものに見えますが、よく見るとそうではありません。ぜひ違いを見つけ、それぞれの持ち味をお楽しみください。
※展示替え有り(ⅠとⅡで出品が異なります)。
【会期】
Ⅰ:2023年4月22日(土)〜6月3日(土)
Ⅱ:2023年6月10日(土)〜7月22日(土)
【出品予定作品】
・浮世絵版画(豊原国周) 40点(Ⅰ:20点、Ⅱ:20点)※展示替え20点
・郷土人形 22点(1:16点、Ⅱ:16点)※共通10点、展示替え6点
【展覧会のポイント】
浮世絵では摺が異なる作品をピックアップし、セットで鑑賞できるようにしました。それに合わせ、郷土人形も共通のモチーフでつくられたものを2点ずつピックアップしています。違いを探すことで鑑賞者が能動的に楽しめる展示にできればと思います。