| 番号 | 15 |
|---|---|
| 種類1 | 縄文土器 |
| 型式 | 大木8a式 |
| 種類2 | 深鉢 |
| 時代 | 縄文中期 |
| 高さ | 32.5cm |
| 長さ | |
| 口径・幅 | 20cm |
| 重さ | |
| 特徴 | 胴部は縄文地に集合沈線による渦巻文を施す。口縁に付く大突起は別個体のものか。 |
| 備考 | 「新潟県西蒲原郡」の紙片あり。 |
| 番号 | 15 |
|---|---|
| 種類1 | 縄文土器 |
| 型式 | 大木8a式 |
| 種類2 | 深鉢 |
| 時代 | 縄文中期 |
| 高さ | 32.5cm |
| 長さ | |
| 口径・幅 | 20cm |
| 重さ | |
| 特徴 | 胴部は縄文地に集合沈線による渦巻文を施す。口縁に付く大突起は別個体のものか。 |
| 備考 | 「新潟県西蒲原郡」の紙片あり。 |